ヤマザキビスケット「ルヴァン全粒粉クラッカーS」のカロリーについてですが
1パック187kcal、1枚あたり14kcalとなります。
こちらの記事では、全粒粉クラッカーのカロリーと口コミや
他の商品との値段の比較や実際に購入した商品の賞味期限についても
実際の商品の画像と一緒にご紹介しています。
全粒粉クラッカーのカロリーは?

ルヴァン全粒粉クラッカーはカロリー控えめで有名ですね。
どのくらいカロリーがあるかを見てみましょう。
・「ルヴァン全粒粉クラッカーS」
1パック13枚(標準40.3g)当たり187kcal 1枚あたり14kcal
・「ルヴァンプライムS」
1パック13枚(標準44.8g)当たり227kcal 1枚あたり17kcal
このように全粒粉を選ぶことでカロリーが1パックで40kcalほど抑えることが出来ます。
1枚だと3kcalも差なのですが枚数を食べていくと、差が開いてしまうので
カロリーを気にする方は、やはり粒粉クラッカーの方がおすすめします。
全粒粉クラッカーの口コミ

ヤマザキビスケット「ルヴァン全粒粉クラッカーS」を良く食べておられる方も口コミを独自調査しました。
参考にして頂けると嬉しいです。
美味しいという口コミ
ヤマザキビスケット「ルヴァン全粒粉クラッカーS」の
このお菓子は全粒粉を使ったクラッカーです。全粒粉が入っていることで、香ばしく軽い食感で楽しむことが出来ます。またおすすめポイントは、油分や塩分を25%もカットしていることです。塩分を控えている方でも安心して食べることが出来ます。
このお菓子の特に好きなところは、食物繊維がたっぷりと入っており健康的に食べられるというところです。また軽い食感なので、何枚でも食べられることが出来ます。
この商品は食物繊維たっぷりの健康的な栄養が入っているお菓子です。素材を活かした味付けのお菓子なので、甘さや塩分が控えめです。
イマイチな口コミ
しっかりとした味付けのクラッカーを求めている方には、このお菓子は合わないかも知れません。
口の中に残る感じがあんまり好きではない。
美味しい食べ方は?
生ハムと一緒に食べたり、チーズを載せてトースターで温めるとまた違った味が楽しめるのでアレンジして食べるのもおすすめです。
クリームチーズなどチーズ系のおつまみとしてとても合います。
このクラッカーにクリームチーズを乗せ、生ハムを手でちぎってその上に乗せて食べます。
とても簡単ですがサイズ感が食べやすく、軽い食感でとても美味しい食べ方になります。
ホイップクリームを乗せて食べてデザート感覚でお召し上がり頂くことも出来ます。
我が家の子供たちも、とても好きな食べ方なのですが、甘辛い味がやみつきになるので、良かったこちらお試ししてみてください。
全粒粉クラッカーの値段は?

ヤマザキビスケット「ルヴァン全粒粉クラッカーS」の値段が気になりますよね。
・「ルヴァン全粒粉クラッカーS」 172円(税込)
・「ルヴァンプライムS」 172円(税込)
普通のお菓子よりは少し割高な感じがしますが
どちらの39枚入っているので、お買い得な商品になります。
たくさんで食べるとすぐになくなるので、アレンジして食べるのもおすすめです。
全粒粉クラッカーの賞味期限は?

ヤマザキビスケット「ルヴァン全粒粉クラッカーS」を購入したので賞味期限について調べてみました。
2022年6月に購入した際、2023年3月までの賞味期限でした。
この商品の賞味期限は、メーカーが製造した日から未開封で約13ヶ月と言われています。
実際に購入して手元にあるときでも賞味期限は1年弱程とある程度は長いので日持ちします。
他の商品である「ルヴァンプライムS」では、賞味期限が5年以上と長いので、その商品に比べたら賞味期限が短いです。
クラッカーにしては賞味期限が短いので、購入したらお早に食べるようにしましょう。