お菓子

sunaoアイスは太る?体に悪い?値段・カロリー・血糖値・糖質やコンビニ・スーパーはどこで買える?かさね抹茶もご紹介

 

sunaoアイスは太る?ですが…

sunaoアイスはカロリーは低い為、他のアイスに比べて太りにくいアイスと言えます。

こちらの記事では…

sunaoアイスは太る?体に悪い?について詳しく解説しており

sunaoアイスの値段は?コンビニ・スーパー・ネット通販の調べをまとめており

カロリー・血糖値・糖質についてや

sunaoアイスはコンビニ・スーパーはどこで買える?

人気のかさね抹茶についてご紹介しています。

SUNAOアイスは通販お取り寄せ可能です!

まとめ買いするとお得に買え流のでおすすめです。

よかったらこちらを覗いてみてくださいね↓

sunaoアイスは太る?

sunaoアイスが太るかどうかですが…この商品は太りにくいアイスと言えます。

なぜ人気なのかと言うと…他の商品と違い糖質が50%オフとなっているのがこのsunaoアイスです。

食べても太らない、食事制限されている方や、糖質制限されている方、

痩せる為に甘いものを控えている方におすすめできるのはsunaoアイスです。

他の商品よりも糖質が少ない商品ですが、糖質は多少なりとも存在していますので、太らないと言う訳ではありません。

ではここで、他の商品との糖質の違いを比べてみましょう。

 

ロッテの爽(バニラ味)190ml
糖質 28.4グラム
カロリー 230kcal

対して

sunao(バニラ味)152ml
糖質 9.3グラム
カロリー 80kcal

上記を見て頂くとわかるように、sunaoは、糖質もカロリー両方をとってもかなりヘルシーなアイスと言えます。

ただ、ヘルシーとはいえ、食べ過ぎては意味がありませんので、食事制限中の方はご褒美に食べるのが適していますね。

​​sunaoアイスは体に悪い?

糖質を抑えたい人に向けたこのSUNAOアイスですが

体に悪いのではないか?と言う噂もありますが、sunaoは体に悪い商品ではありません。

何故体に悪いと言う噂があるのかをご紹介すると

sunaoには多くの添加物や、人工甘味料の一つであるスクラロースと言う成分が入っているからです。

スクラロースと言う甘味料には白血病やリンパ腫を引き起こす可能性のある身体に悪影響のある添加物の一つと言われています。

人工甘味料は一般的な砂糖よりも甘味を強く感じる事が出来る為、習慣性がある為に生活習慣病のリスクを高める可能性もあります。

そういったリスクがありますが、容量を守り過剰摂取をしなければ

体内で分解も代謝もされる事なく排出される事から血糖値の上昇を抑える効果を期待出来ます。

1999年7月に厚生労働省が定めた基準から一日の摂取量が缶ジュース25本までの量であれば問題ないとされていますので、

sunaoを1日に1つ食べるだけなら何も問題がありません。

その他にも植物油脂と言う成分が含まれています。

植物油脂には飽和脂肪酸が含まれていて

摂取過多になると悪玉コレステロールが増え、心疾患や糖尿病、また発がん性のリスクが上がってしまう為に近年注目が集まっています。

ですが、ラクトアイスには全て含まれている成分でもあり、国際基準で1日の可能摂取量が決められてますし、

日本でも国際基準から逸れぬ様に添加物の使用を法律制限されている為、体に悪影響が出る量は使用されていません。

sunaoアイスの値段・価格は?コンビニ・スーパー・ネット通販で比較

ここまでに、sunaoは太るのか、体に悪いのかをご紹介しましたが、改めて詳しくご紹介していきます!

まず値段ですが、スーパー、コンビニ、ネット通販でも購入が可能です。

それぞれの値段が違いますので比較してをご紹介していきます。

コンビニ

コンビニ価格は 173円(税込)でした。

ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンと大手3社となります。

ローソンではSUNAOアイスの取り扱いがありました。

ファミリーマートでは取り扱いのあるお店は多くは無い様ですが、地方では取り扱いのあるお店もあるそうなので、お近くの店舗を探してみてください。

セブンイレブンでは一部の店舗のみの取り扱いとなっているようです。

スーパー

スーパーでの販売価格は159円(税込)でした。

やはりコンビニで購入するよりも安く購入出来るので

最寄りのスーパーで見掛けた際はスーパーでの購入をおすすめします。

ネット通販

楽天での金額は36袋で5154円(税込)+送料でした。

1袋で計算をすると143円(税込)でしたが、送料がかかるのでスーパーが1番お得に購入が可能かもしれません。

まとめ買いやスーパーセールなどのポイントアップの日に購入すると…

より安く購入することができます!

こちらも覗いてみてくださいね↓

sunaoアイスのカロリーは?

SUNAOアイスのカロリーは以下の通りとなります。

商品・種類カロリー
カップバニラ80kcal
ストロベリー&ラズベリー80kcal
マカデミア&アーモンド80kcal
チョコモナカ110kcal
かさね抹茶 97kcal

・カップバニラ 80kcal

・ストロベリー&ラズベリー 80kcal

・マカデミア&アーモンド 80kcal

カップアイス以外のカロリーは以下の通りです

・チョコモナカ 110kcal

・かさね抹茶 97kcal

SUNAOのアイスはかなりカロリー控えめだと言えます。

SUNAOはロカボ食品です。

ロカボと言うのは、緩やかに楽しく、美味しく、「適正な糖質制限」をする事。

血糖値を抑えられる食品に使われる言葉で、健康の維持が期待出来ます。

スーパーカップ超バニラだと200mlで374Kcalですから、糖質制限中には適していますね。

sunaoアイスの血糖値と糖質は?

sunaoアイスはカロリーが低いということが解りましたが

次に血糖値と糖質について詳しくみていきます。

 

sunaoアイスの血糖値

血糖値が上がりにくいと言われているSUNAOですが

SUNAOは食後90分すると自然と下がって元に戻る結果が出ています。

通常食事で上がった血糖値は、上がった分運動をすれば直ぐに下がり、高いまま就寝すると次の日の朝まで引きずります。

時間でちゃんと下がってくれるこの商品は、食後高血糖症の方も安心して食べられる商品と言えます。

sunaoアイスの糖質

sunaoアイスの糖質は以下の通りとなっています。

・バニラ 8.0グラム

・チョコモナカ 8.6グラム

・ストロベリー&ラズベリー 8.1グラム

・マカデミア&アーモンド 6.7グラム

・チョコ&バニラソフト 9.1グラム

・かさね抹茶 9.2グラム

sunaoアイスの糖質は10g以下と糖質制限されているアイスとなります。

マカデミア&アーモンドが最も低く6.7グラム最も高いのがかさね抹茶で9.2グラムでした

スーパーカップ超バニラの糖質が35.3グラムですから差は歴然です。

sunaoアイスはコンビニ・スーパーはどこで買える?売ってる場所は?

sunaoアイスの買える場所やうってる場所を探されている方も多いかと思います。

取扱店は以下の通りになります。

 

・ローソン

・ファミリーマート

・セブンイレブン(一部店舗のみの取り扱い)

・イオン

・イトーヨーカドー

・ミニストップ

・西友

・マックスバリュー

・スギ薬局

・業務スーパー

売ってるコンビニも多数ありますね。

コンビニ限定商品では無く、スーパーや一部の薬局や業務スーパー、ネット通販でも購入が可能です。

価格はコンビニエンスストアよりも、スーパーの方が30円程安く設定されているようです。

お得な情報!

sunaoアイスは通販でも購入することができます。

楽天AmazonYahoo!ショッピングから購入可能です!

 

sunaoアイスのかさね抹茶もご紹介

「毎日アイスが食べたい!」

だけど、「たまにはカップのアイスも食べたい!」

と言う方にご紹介をしたいのが「SUNAO かさね抹茶」です。

糖質も9.2グラム、カロリーも80Kcalと言う、糖質制限中の罪悪感を取り除いてくれる商品で

抹茶感は期待出来ないと思われがちですが、とっても濃厚な抹茶アイスとなっています。

宇治抹茶の濃い抹茶の味と、北海道産の濃厚生クリームで作った2種類を使った抹茶好きの期待を決して裏切らない商品となっています。

イオンなどのスーパーでも取り扱いがありますが

ネット通販もありますのでご紹介します。

2個から注文が可能で、1つ税込186円(税込)となっています。

少し割高にはなってしまいますが、バニラはあったけど、抹茶が見つからなかった!と言う時に是非ご利用ください。

お取り寄せノート

当サイト「お取り寄せノート」では…

スイーツやお菓子のお得な情報をたくさんまとめております。

宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。

スイーツ情報記事一覧へ

 

-お菓子

© 2023 お取り寄せノート Powered by AFFINGER5